口臭が気になる人で、お口の中が清潔な人はズバリ!口臭症です。

普通の口臭外来では匙を投げられる事例が多いです
もし口臭症かもしれないと思ったら、以下のリンクをタップして判定してみて下さい。

本当にそうですよね。こんなに口臭専門外来が溢れていても、口臭症のプログラムは実際はないことが多い。
じゃあどうしたらいいか?
先ほどのセルフチェックで口臭症の疑いがあれば、口臭を取り扱っているクリニックに「口臭症という歯科心身症の長期継続的な治療プログラムはありますか?」と尋ねてください。

「歯科心身症の治療プログラム」
ですよ。
日本でこれを行っているクリニックは本当に稀です。
試しにウェブサイトで調べましたけど数えられるほどでした。
もしやっていると言われたらラッキーですよ。
「口臭の治療はやっていますけど」
というお返事でしたら、残念ですが口臭症には対応していません。
口臭症は、口臭の検査とクリーニングと生活指導だけではびくともしません!歯科疾患ではないんです。
2ヶ月で、3ヶ月で結果が出るのは口臭症ではありません。
#衝撃!「口臭外来で口臭が治らない」のはどうして!? | 口臭専門ベル歯科 東京中野区口臭外来
当院のご紹介で恐縮ですが、
サッと概要をお話ししますと、年単位で治療していくものですし、患者様はとてつもない努力をされて各自専用のプログラムをこなしておられます。
また、口臭症を治療されている先生は精神科領域の勉強を必ずと言っていいほどされております。これは歯科医師では本当に珍しいことです。
通院前にウェブサイトなどで担当ドクターのプロフィールをご覧になってみてください。
また、必ず事前にカウンセリングで本当に診療プログラムがあるか、どんな手法をとっているのか良く聞いてください。きっと快く教えてくださいます。
もし検査とクリーニングと生活指導だけだったら、最終的に「精神科へ行ってくれ」と匙を投げられてしまう可能性があります。
実は、歯科医師も口臭症のことをわかっていない事も多いんですよ。
大抵は紹介状を書くだけで、連携もフォローもないことが多く、実際に、たくさんの患者さんが治療を受けられずに困っておられます。
精神科で口臭症を主に診療しているクリニックはまず無いでしょう。
精神科の問題にしてしまうのは、治療プログラムが用意されていないからです。
安易に口臭外来を受診するのではなく、とことんカウンセリングで質問することが回復への第一歩です。
現在は保険が効きませんし、とてもハードルが高いのですが大切な自己投資ですのでぜひ第一歩を踏み出していただきたいです!
そして人生を一刻も早く整えて快適さと生きやすさを取り戻して笑顔になっていただきたいと願っています。