なかなか治りにくい口臭症には認知行動療法が大切です

口臭症の認知行動療法を行っている数少ないクリニックです
口臭外来を行っている歯科クリニックはとてもたくさんあります。
口臭測定検査、唾液検査、歯周病治療、歯科治療、クリーニング、口臭ケア用品。
それでも治った気がしないのが口臭症と呼ばれるものです。
口臭症の治療はここからが出発点になります。
正確にいうと精神療法の一つである認知行動療法を丁寧に行っていくことが必要になってきます。
当院が力を入れている認知行動療法は、厚生労働省のホームページにあります「心の健康/認知行動療法」に沿って行います。
具体的には口臭外来で口臭症と診断されたのちに、口臭症の治療計画を立てて認知行動療法に入っていきます。回数を決め、カウンセリングを行います。
その中で、患者さんの困りごとや目標、普段感じていること、考え方の流れなどをひとつひとつ検証していきます。
新しい教科を学習していくような気持ちで取り組んでいただけたらいいと思います。
宿題も出ますが、あまり必死にならなくても大丈夫です。出来る範囲で十分です。
ここまで辿り着くのにとても大変な思いをされてきた方も多くいらっしゃいますが、ぜひ一緒に乗り越えていきましょう。